静岡県知的障害者福祉協会

事業所紹介

社会福祉法人 輝望会

こころみファーム

こころみファームは平成26年7月に開所した就労継続支援B型事業所です。作業内容は農業に関連したものとなっており、ビニールハウスでは、水耕での「レタス栽培」、土耕での「トマト栽培」、畑では「季節の野菜」を中心に野菜作りをしています。具体的な作業は「土壌作り」・「種まき」・「肥料撒き」・「収穫」、販売に関連する「袋詰め」・「値札作り」、そして「実販売」を行なっており、利用者様個々の要望や特性に合わせた作業の提供に繋げています。作業数の多さは利用者様の選ぶ権利を保障し、また、複数のスキルを得る機会にも繋がる事から力を入れています。

>> 詳しく見る

社会福祉法人 富士市社会福祉協議会

オリーブの丘

「オリーブの丘」は、「生活介護吉原つくし(平成25年5月開所)」が、定員を増員し、令和2年4月に移転開設した事業所です。「オリーブの丘」には、就労継続支援事業所で長年働いてきて40代、50代の年齢になり、これからゆっくりとした環境の中で生活したい方たちや、生活面において介護の必要な方たちが利用しています。ひとつの場所で日常生活を共にし、様々な活動を通して、それぞれの方の「居場所が見つけられること」「日常生活の充実」が目標です。少人数の中で、「ゆったり」「楽しく」「自分らしく」過ごすことで心や体に穏やかさ保ち、利用される方もご家族の方も、日々安心していただけるよう心がけています。

>> 詳しく見る

婦人の園

インマヌエル

法人の理念は「<自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ> マルコによる福音書12:31」です。その理念に基づき「全ての人が『共に生きる』ことに迷いのない社会へ」を目指し、法人の使命として障害のある方々が自分らしく生活することができるよう、職員一同日々の業務に励んでおります。

>> 詳しく見る

富士市

富士市立ふじやま学園

ふじやま学園は、18歳未満の知的に障がいを持つ児童を援護する、入所支援機能と在宅支援機能を持つ児童福祉法に基づく施設です。

>> 詳しく見る

社会福祉法人草笛の会

地域生活支援センター カレント

地域生活支援センターカレントは、平成24年(2012年)に特定相談支援事業、障害児相談支援事業を開始しました。 平成30年には、新たに整備をした地域生活サポートセンター内に移転し、共同生活援助事業、居宅介護事業、放課後等デイサービス事業と共に東遠地域で暮らす障がいのある方たちの多岐にわたるニーズに対応できるようにサポートをしています。

>> 詳しく見る

ページトップ