静岡県知的障害者福祉協会のご案内
当協会は、静岡県内に所在地を置く、社会福祉法人や地方公共団体等が経営する知的障害児者を主に対象として障害福祉サービスを提供する施設・事業所の管理者で組織されています。
県内の知的障害児者の福祉の増進を図ることを目的に、職員の資質向上のための各種研修や部会別の研究集会、県内随一の規模を誇る知的障害者の芸術展「愛護ギャラリー展」やスポーツの祭典「しずおかオレンジマラソン大会」等々多くの事業を展開しています。
向かって左から、八木部長、事務局の河合さん、後藤部長代理(撮影:事務局)
向かって左から、後藤部長代理、森岡障害者支援局長、八木部長(撮影:事務局)
令和4年4月8日(金曜日)、就任挨拶のため、静岡県健康福祉部長の八木敏裕様、健康福祉部長代理の後藤雄介様、障害者支援局長の森岡克明様が、静岡県手をつなぐ育成会(静岡県知的障害者福祉協会)事務局にお出でになりました。
小出会長、池谷会長に代わりまして、事務局長の増田吉則が対応し、名刺交換をいたしました。
当協会は、静岡県内に所在地を置く、社会福祉法人や地方公共団体等が経営する知的障害児者を主に対象として障害福祉サービスを提供する施設・事業所の管理者で組織されています。
県内の知的障害児者の福祉の増進を図ることを目的に、職員の資質向上のための各種研修や部会別の研究集会、県内随一の規模を誇る知的障害者の芸術展「愛護ギャラリー展」やスポーツの祭典「しずおかオレンジマラソン大会」等々多くの事業を展開しています。