静岡県知的障害者福祉協会

事業所紹介

社会福祉法人 掛川芙蓉会

施設名相談支援事業所 さざんか
施設長名佐藤 貴博
担当者名佐藤 貴博
施設の基本情報所在地掛川市大池3016番地の1
定 員
サービス種別指定特定相談支援事業、障害児相談支援事業
ホームページURL等https://fuyoukai.net/
施設の紹介文相談支援事業所さざんかは、2013年4月に指定特定相談支援事業所として開設されました。また、2024年5月には、障害児相談支援事業も開始しました。そして、2025年4月からは近隣にある4つの相談支援事業所と協働体制をとった、ee-en(イーエン)にも参加させてもらっています。
主に知的障がいのある掛川市、菊川市、御前崎市、森町に住んでいる方の相談支援業務をおこなっています。
私たちは心の声に耳を傾け、ご本人やご家族と一緒に考えて、一緒に悩んで、一緒に答えを見つけたいと考えています。
写真

社会福祉法人 天竜厚生会

相談支援事業所きずな

浜松市天竜区唯一の相談支援事業所として、天竜区と旧浜北区にお住まいの方を中心に計画書の作成等を担当させていただいております。これからも地域に根差した相談支援事業所として、皆様のお役に立てるよう精進してまいります。

>> 詳しく見る

福浜会

平成24年に特定相談支援事業、障害児相談支援事業、平成31年に一般相談支援事業を開始しました。主に知的障がい、身体障がいがある方の相談支援を実施しています。現在、相談支援専門員4名(専属、兼務合わせて)で相談支援を行っており、医療的ケア児等コーディネーター研修や強度行動障害者支援者養成研修を受講した相談支援専門員がいます。また、内1名は、看護師の資格があり、医療の必要な方や重症心身障がいがある方の支援を医療機関と連携しながら積極的に行っています。最近は、年齢を重ねて必要に応じたサービスを利用される方も多く、地域包括支援センターや訪問診療など、幅広い分野との連携を行っています。ご本人、ご家族一人ひとりの生活に対する希望を確認し、関係する機関と必要な連携を丁寧に行い、安心して地域で生活できるお手伝いをしていきたいと思います。

>> 詳しく見る

ページトップ