静岡県知的障害者福祉協会

事業所紹介

社会福祉法人 明光会

施設名障害者就業・生活支援センター さつき
施設長名寺田亮一
担当者名市川靖剛
施設の基本情報所在地静岡市葵区慈悲尾180
定 員
サービス種別就業・生活支援センター
ホームページURL等https://www.meikoukai.or.jp/
施設の紹介文・平成20年4月より、静岡県知事が指定し、厚生労働省及び静岡県からの委託を受けて、社会福祉法人明光会が運営している障害者就業・生活支援センターです。 ・静岡市(葵区、駿河区、清水区)にお住いの障がいのある人の仕事に関する事、生活に関することを一体的に支援する相談機関です。
・身近な地域でハローワーク、障害者職業センター、福祉施設、特別支援学校などの関係機関と連携しながら障害のある人ご自身やご家族からの相談に応じ、職業訓練、就職活動、就職後の定着支援、就業に伴う日常生活の安定などのサポートを行っています。
・事業主から、障害者雇用に関することで相談があった場合には、雇用者の障害特性を踏まえた雇用管理についての助言を行っています。
・出張相談:第1木曜日 ハローワーク清水、第2水曜日 ハローワーク静岡。
      第3金曜日 働く幸せ創出センター(各会場とも予約制)
・在職中の方同士の意見交換・相互交流、ピアサポート活動を目的としたイベントを開催しています。
  (5時からサロン…第2水曜日、在職登録者交流会、土曜サロン)
写真

社会福祉法人ラルシュかなの家

かなのすまい

社会福祉法人ラルシュかなの家は、国際連盟ラルシュに所属している社会福祉法人です。ラルシュは、知的障がいのある人とない人が対等な関係を作り、知的障がいのある人には社会に貢献できる役割があるという理念を持っています。現在、37か国に160のコミュニティがあります。かなのすまいは、1978年に静岡市でグループホームを始め、今では3軒のグループホームがあり、なかまとアシスタントが一緒に住んでいます。ラルシュでは一緒に食事をすることを大切にしています。私たちは、ラルシュコミュニティー憲章を作り、障がいのある人もない人も共にコミュニティを作ることを目指しています。

>> 詳しく見る

社会福祉法人 明光会

ヴィヴァーチェあしくぼ

ご利用者様が自立した日常生活又は社会生活を営むことが出来るように、ご利用者様の状況に応じ適切な技術を持って食事、整容、入浴、着脱、排泄、歯磨き等生活全般にわたる支援を行っています。日中活動はウオーキング、ラジオ体操、生産活動を行っており、豊富な作業メニュー、自主製品を取り揃え個々に合った作業学習の提供を行っています。静岡市全域の無料送迎サービスが利用できます。法人内行事として運動会、創立記念祭、文化祭への参加、日帰り外出、一泊旅行の実施、誕生日会等、外部行事として中部地区交流スポーツ大会、自主製品の展示即売をする福祉楽市(大丸松坂屋)等への参加、また、地域のイベントへ積極的に参加をして地域交流を行い、ご利用者様の感性を豊かにしていきます。

>> 詳しく見る

社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会

いこいの家

いこいの家は昭和49年に開所され、今年で50周年を迎えます。通園支援事業では発達が気になり、運動・ことば・情緒などの発達に支援が必要とされる就学前のお子さん達に、集団参加を通して、生活と遊びを充実させ、健やかな成長・発達をしていくように支援し、併せて就園・就学に向けて基礎作りをしていきます。地域支援事業では①保育所等訪問事業:保育園や幼稚園などの集団生活を行う場において、専門的な支援が必要と認められたお子さんに対し、保護者の申請により訪問支援員が施設を訪問し直接的な支援を行うことで集団生活への適応を促します。②療育相談:発達の気になるお子さんと家庭の抱える困難を一緒に考えていきます。嘱託医(小児神経・整形外科)による医学的相談を受けることもできます。③親子教室:集団に入る前の発達に心配のあるお子さんを対象に、親子でいろいろな遊びを経験し、より良い親子関係をつくり、友達と交流することで社会性を育てることを目的に開催します。

>> 詳しく見る

社会福祉法人 愛誠会

有永寮

有永寮は、平成21年に開所され14年間、地域の皆様に支えられ生活を送っています。法人の会是「奉仕のこころ」をコンセプトに事業所として、利用者の気持ちや悩み事などを一緒に考え、どうしたらご本人たちの豊かな生活の実現が出来るか日々励んでおります。 平日は生活介護・就労継続B型や就労先で働き、土日はご家庭でゆっくりされる方、外出や行事に出掛ける方、地域活動に参加する方など多種多様です。

>> 詳しく見る

ページトップ