令和7年度第1回東海地区会「役員会」「代表者会議」が開催されました。
令和7年度第1回東海地区会「役員会」「代表者会議」が下記の通り開催されました。
役員会
日時:令和7年5月7日(水曜日)10:30~12:00
会場:名古屋ガーデンパレス 5階「松の間」
代表者会議
日時:令和7年5月7日(水曜日)13:30~16:30
会場:名古屋ガーデンパレス 2階「鼓の間」
静岡県知的障害者福祉協会からは、
役員会には、天良昭彦会長、家込久志副会長、溝口弘志副会長、仲安寛元副会長、匂阪恭子副会長、
事務局長の増田が出席しました。
代表者会議には、天良昭彦会長、家込久志副会長、溝口弘志副会長、仲安寛元副会長、匂阪恭子副会長、
大畑敦子理事(児童発達支援部会副部会長)、渡邊貴則理事(障害者支援施設部会副部会長)、
三室龍一理事(日中活動支援部会副部会長)、石井智賀理事(生産活動・就労支援部会副部会長)、
望月克仁理事(地域支援部会長)、遠藤智一理事(相談支援部会長)、
大塚信乃地域支援部会副部会長 及び事務局長の増田が出席しました。
<役員会次第>
1.地区会長挨拶 (山野文照地区会長)
2.審議事項
○ 第1号議案 令和6年度事業報告
○ 第2号議案 令和6年度決算及び監事報告
3.報告事項
○ 日知協「会長賞」の選考結果報告
川崎監事の謝辞
〇 各地方会からの報告
〇 第63回東海地区知的障害関係施設長等研究協議会(静岡県)
〇 第62回東海地区知的障害関係施設職員等研究協議会(岐阜県)
○ 令和7年度障害者支援施設部会全国大会の開催
<代表者会議次第>
1.地区会長挨拶 (山野文照地区会長)
2.審議事項
○ 第1号議案 令和6年度事業報告 ⇒ 賛成多数で承認
○ 第2号議案 令和6年度決算及び監事報告 ⇒ 賛成多数で承認
3.各地方会から
○ 新任役員紹介
静岡県知的障害者福祉協会からは、天良会長が望月克仁地域支援部会長を紹介した。
また、遠藤智一相談支援部会長が副部会長から昇格した旨報告した。
〇 活動報告
天良会長が静岡県の取組などを報告
・サビ管研修との重複を避けるため、各部会の職員研修の開催時期の見直し検討
・昨年度静岡県でも、静岡県障害福祉人材サポートセンターが開所した。
・若手職員が「障害福祉ナビゲーター」として委嘱され、大学等のセミナーや就職相談会、
就職イベント等で仕事の魅力や、やりがいを発信している。
・災害時における相互支援のための行動マニュアル等の策定状況調査結果がまとまった。
近々日知協を通じて各地方会へ報告する。 ほか
〇 研修事業進捗状況報告
第63回東海地区知的障害関係施設長等研究協議会について、仲安副会長が報告
第62回東海地区知的障害関係施設職員等研究協議会について、岐阜県浅井副会長が報告
第3分科会「意思の尊重とは~私たちの取り組みの中から~(仮)」での意見発表を
静岡県と愛知県にお願いしたいとのこと。
静岡県の発表者については、障害者支援施設部会にて調整
〇 部会報告
令和7年度障害者支援施設部会全国大会の開催について、愛知県より報告
〇 分散会
第63回東海地区知的障害関係施設長等研究協議会分科会の役割分担などについて協議他