静岡県知的障害者福祉協会

第57回静岡県知的障害者福祉協会大会<速報>

第57回静岡県知的障害者福祉協会大会<速報>

6月9日(金曜日)、第57回静岡県知的障害者福祉協会大会が、会員施設・事業所の施設長、管理者、職員、表彰者など、およそ120人が参加し、静岡県総合社会福祉会館 「シズウエル」 を会場に開催されました。

お忙しい中、静岡県 健康福祉部 障害者支援局 局長 石田雄一 様、静岡県教育委員会 特別支援教育課長 高橋和彦 様、(福)静岡県社会福祉協議会 常務理事 高橋邦典 様、特定非営利活動法人 静岡県作業所連合会・わ 理事長 
三輪浜子 様、一般社団法人 静岡県社会就労センター協議会 理事長 山内 剛 様、公益財団法人 静岡県障害者スポーツ協会 専務理事 杉山金吾 様には、ご来賓としてご臨席をいただきました。 誠に有難うございました。

なお、空調の効きが悪く、参加者の皆様、また、記念講演講師の嶋津様には、大変不快な思いをさせてしまいました。心よりお詫び申し上げます。

第57回 静岡県知的障害者福祉協会大会
次   第 
総合司会 : 副会長 天良昭彦                            

〇 愛護のうた                  
〇 開会のことば   静岡県知的障害者福祉協会  副会長 家込久志
〇 大会スローガン唱和 駿豆学園 山田成子 様
〇 主催者挨拶   静岡県知的障害者福祉協会 会 長 池谷 修               
〇 顕彰      表彰状 授与 47名
          代表 「 サポートセンター コンパス北斗 」 中村文久 様              

〇 来賓祝辞   静岡県 健康福祉部 障害者支援局 局長 石田雄一 様
         静岡県教育委員会 特別支援教育課長   高橋和彦 様
        (福)静岡県社会福祉協議会 常務理事 高橋邦典 様

〇 事例報告  
< 社会福祉法人 和光会 福祉型障害児入所施設 あさぎり >                                   
演 題 「 入所施設でのウェルビーイングってなんだろう?『 暮らしやすさ 』 について考える 」
発表者 主任 河合智絵 様、主任 小田木雅斗 様、施設長 仲安寛元 様
                   
        * * * * * * 昼 食・休 憩 * * * * * *   <12:00~13:00>

〇 記念講演                      <13:00~14:50>
         
演 題 「怒らない技術」
講 師  一般社団法人日本リーダーズ学会 代表理事
「子どもが変わる 怒らない子育て」著者
嶋津 良智(しまづ よしのり) 様

〇 閉会のことば   静岡県知的障害者福祉協会 副会長 仲安寛元

スローガン唱和、発声は、駿豆学園の山田成子 様 ↑

大会主催者挨拶をする静岡県知的障害者福祉協会 池谷会長 ↓

長年にわたり施設職員として職務に精励し、障害のある方々の福祉に寄与された職員の皆様が表彰されました。

写真は、代表として表彰される「 サポートセンター コンパス北斗 」 中村文久 様 ↑

被表彰者名簿はこちらです。144KB   20230609taikaihyosyosha

来賓ご挨拶 (静岡県 健康福祉部 障害者支援局長 石田雄一 様) ↑

来賓ご挨拶 (静岡県教育委員会 特別支援教育課長 高橋和彦 様) ↓

来賓ご挨拶 ( (福)静岡県社会福祉協議会 常務理事 高橋邦典 様) ↑

ご来賓の皆様 ↓

事例報告をする、社会福祉法人 和光会 福祉型障害児入所施設 あさぎり の皆様

左から、施設長 仲安寛元 様、主任 河合智絵 様、主任 小田木雅斗 様

記念講演講師の嶋津 良智 様 ↑

記念講演での「Thinking Time」の様子 ↑ ↓

支援スタッフ委員会

今回の協会大会では、Googleフォームを用いて質問を受け付けました。これは、10月6日(金)に開催されます「第60回東海地区職員研究協議会」の実践報告の際での予行演習として実施したものです。

支援スタッフ委員会委員の久保真理さん(安倍学園)、仲亀 涼さん(富士見学園)、塚本啓太さん(わかふじ)、小林 等さん(有永寮)及び研修専門委員の古橋 誠さん(マルカート・ドルチェ)。ご協力をいただき、誠に有難うございました。↑↓

支援スタッフ委員会

総合司会を務めた静岡県知的障害者福祉協会 天良 副会長 ↓

 第57回福祉協会大会

ページトップ